top of page

About us

chocolatier KAITOのロゴはテオブロミン(C7H8N4O2)の化学記号です。
テオブロミンは特にカカオに多く含まれておりギリシア語で神の(theo)食べ物(broma)という意味を持つカカオの学名テオブロマ(Theobroma)に由来するとも言われ、まさにチョコレートを表していると言っても過言ではありません。

 

またチョコレートの取り扱いはテンパリング(調温作業)ひとつとっても科学的要素が非常に強いものと考えています。

科学的要素が強く、科学的に製造しなければ決して美味しくならないチョコレートを少しでも知ってもらおうという想いを込めてこちらのロゴを採用しました。

190807_kaito_P_02.JPG

chocolatier / pâtissier / artist

​三浦 海斗

1985年愛知県名古屋市出身、東京都武蔵野市育ち、武蔵野市在住

国立辻製菓専門カレッジ卒業

都内のパティスリーに入社

フランス、パリ・リヨンの食べ歩きを行う

帰国後、ジャン=ポール・エヴァンに入社、主に新店舗立上げなどを手がける

定期的に情報収集のためフランスへ

ブティック併設のチョコレート専門店を武蔵境にオープン

カカオハンターとコラボしサロン・デュ・ショコラ出展

​シンプルさと美"味"しさへの追求

シンプルさ

大切にしていることは”シンプルさ”です。

いろいろな素材を使ったり複雑な味わいのチョコレートやお菓子も増えてきました。

今まで経験したことのない美味しさや発見はありますが複雑な味わいだとそれを意識してしまいます。

最終的にたどり着く先は"シンプルさ"だと考えます。

純粋に食べて美味しいと感じていただけるチョコレートを造っています。

シンプルなため素材の美味しさや製造過程がダイレクトに影響します。

またチョコレートがシンプルな事はもちろんのことパッケージも”シンプルさ”を大切にしています。

美"味"しさ

今の時代、本当に美味しいもので溢れかえっています。

美味しさの感じ方は人それぞれ異なり幼少期からの食生活をはじめ生活環境にも左右しますし食べるシチュエーションでも

変わってくるため一概に美味しさを語る事ができません。

ただ言えることは私が今まで食べてきたお菓子はもちろんのこと全ての食べものや経験を基に自分で美味しいと感じる

チョコレートたちが並んでいます。

あえてBean to bar(カカオ豆を仕入れて自社で焙煎からチョコレートまでを一括で行う)ではなく様々な素材にあったチョコレートを世界各国から仕入れて、場合によってはブレンドしているのも特徴です。

三浦海斗氏はチョコレートは芸術品と考えています。

最高のチョコレートを生み出すまでにどうしても時間がかかってしまうため並んでいる点数は決して多くはありませんが私の造る

チョコレートを通して少しでも人生が豊かになりますように。

chocolatier KAITOの世界へようこそ。

miura_sign_black.png
bottom of page